2015/04/07

安倍首相はニューズウィーク、ワシントンポストに何を語ったか


安倍首相にはこれまで二度、アメリカの有力紙(誌)に慰安婦問題について釈明する機会があった。まず、2007年のニューズウィークのインタビュー。NW誌は安倍首相に、日本軍が計画的に慰安婦に性サービスを強制したという認識がないのか、と質問している。おそらく、彼らの認識はそうなのだろう。日本軍による計画的な強制・・・であったと。

(ニューズウィーク 2007.4)

-- 貴方は本当に帝国陸軍に朝鮮人や中国人その他の女性を日本兵相手の性サービスに強制する計画が無かったと信じているんですか?

戦時慰安婦として連れて行かれた人々に対して心の底から同情申し上げます。人として同情の気持ちを表すとともに、日本国総理として彼女たちに謝らねばなりません。20世紀は、世界のあちこちで人権が侵害された世紀でした。その点で、日本にも責任があります。私は、謙虚な気持ちで自分たちの歴史を見、常に自分たちの責任について考えていかねばならないと信じています。

-- 貴方は現在、帝国陸軍がこの女性たちをそのような状況に強制したと信じていますか?

戦時慰安婦の問題に関して、私の内閣はずっと河野談話(1993年に売春宿に関して部分的に責任を認めたもの)を踏襲すると言ってきました。我々は、当時の状況下で、この女性たちに慰安婦としてあの困難と痛みを強いて(強制して)しまったことに責任を感じています。(NW 2007.4.29)

「20世紀は、世界のあちこちで人権が侵害された世紀でした。その点で、日本にも責任があります・・・」安部首相の答えは要領を得ないものであった。そこで記者はもう一度質問するのだが、安倍は「慰安婦としてあの困難と痛みを強いて(forced=強制して)しまったことについて(日本国には)責任がある」と答えている。甲斐性がなくて女房に苦労を強いてしまったといった程度の意味なのだろうが、NW誌の記者や読者は果たしてそう受け取っただろうか?

(ワシントンポスト 2015.3)

NW誌が河野談話を「売春宿について、部分的に責任を認めたもの」と冷淡に解説したのと異なり、先月のワシントンポストは「慰安婦として苦労した全ての人々に、日本政府が心からの謝罪と自責の念を述べたもの」と解説。8年の間に河野談話に対するアメリカでの評価が上がったのかもしれない。さて、そのWP紙のインタビューでは、安倍首相はこう語っている。

慰安婦に関する質問についてですが、人身売買の犠牲となり、計り知れない苦痛と言葉では言い表せない苦難を経験した人々に対して、私は心の痛みを覚えます。この点において、私はこれまでの総理大臣たちと考えは変わりません。これまで、歴史上たくさんの戦争が起こりました。その文脈で、女性の人権は侵害されてきました。私の願いは、21世紀が初めて人権が侵害されることのない世紀となることであり、そのために日本は最大限のことをします。(WP 2015.3.26)

このインタビューで首相が「人身売買」という言葉を使ったことで、韓国メディアは大いに沸いた(これについては、いずれ)。知る限り、アメリカでは特に気にする者もいなかったようだが。

人身売買というのは、当時の公娼制度のことを言っているのだろう。当時の日本では白。つまり人身売買には当らなかったが、(現在の?)アメリカでは黒。というわけで、安倍は大人の事情でアメリカのスタンダードに合わせたのである。アメリカ政府とは打ち合わせ済みだったと思われる。韓国メディアとしては当時の社会が悪いでは納得いかない。で、「安倍また妄言」(media today)などというタイトルもあった。



As you know, your comments on “comfort women” caused an outcry in the United States. Do you really believe the Imperial Army had no program to force Korean, Chinese and other women to provide sexual services to Japanese soldiers?

I have to express sympathy from the bottom of my heart to those people who were taken as wartime comfort women. As a human being I would like to express my sympathies, and also as prime minister of Japan I need to apologize to them. The 20th century was a century in which human rights were infringed upon in numerous parts of the world, and Japan also bears responsibility in that regard. I believe that we have to look at our own history with humility, and we always have to think about our responsibility.

Do you now believe that the Imperial Army forced these women into this situation?

With regards to the wartime comfort-women issue, my administration has been saying all along that we continue to stand by the Kono Statement [a 1993 acknowledgment of Japan’s partial responsibility for the brothels]. We feel responsible for having forced these women to go through that hardship and pain as comfort women under the circumstances at the time.


Mr. Prime Minister, let me ask you a question about history: Every country thinks about its history; every country wants to feel comfortable with its history. You sometimes are called, by critics and friends alike, as someone who’s a “revisionist” — who wants to say that some of the things that Japan has been accused of doing in its past, as dark as it was, some of those things aren’t true. So I want to ask you: Is it accurate to say that you are a revisionist–that you would like to revise the picture of Japan so that it is, in your view, more accurate?

A: My opinion is that politicians should be humble in the face of history. And whenever history is a matter of debate, it should be left in the hands of historians and experts. First of all, I would like to state very clearly that the Abe cabinet upholds the position on the recognition of history of the previous administrations, in its entirety, including the Murayama Statement [apologizing in 1995 for the damage and suffering caused by Japan to its Asian neighbors] and the Koizumi Statement [in 2005, stating that Japan must never again take the path to war]. I have made this position very clearly, on many occasions, and we still uphold this position. Also we have made it very clear that the Abe cabinet is not reviewing the Kono Statement [in 1993, in which the Government of Japan extended its sincere apologies and remorse to all those who suffered as comfort women].

On the question of comfort women, when my thought goes to these people, who have been victimized by human trafficking and gone through immeasurable pain and suffering beyond description, my heart aches. And on this point, my thought has not changed at all from previous prime ministers. Hitherto in history, many wars have been waged. In this context, women’s human rights were violated. My hope is that the 21st century will be the first century where there will be no violation of human rights, and to that end, Japan would like to do our outmost.