続・慰安婦騒動を考える
ページ
(移動先: ...)
ホーム
ご挨拶とお断り
慰安婦問題とは何か
頂いたコメントなど
▼
2017/10/21
在日の聖地の慰安婦碑に、在日からも批判
›
望郷の丘の慰安婦の碑 望郷の丘 とは、在日韓国人の願いを受けて作られた墓地である。日本以外で亡くなった人々も埋葬されているらしいが、もともと日帝による「強制連行」被害者の為の墓地というニュアンスで始まった。そういう点で政治色はあったのだろうが、現在では、たぶん、少なくと...
2017/10/19
「ベトナムに謝ってます」挺対協必死のアピールの本音は?
›
挺対協代表がベ大使館前でパフォーマンス 水曜デモと異なり、大使館を背にしカメラ向き 挺対協などがベトナム大使館の前で、韓国軍の性暴力を謝罪する プチデモを始めている (今月31日まで)。挺対協が韓国軍の蛮行を反省して見せるのは、初めてではない。これまでにも勉強会を開...
2017/09/29
パク・ユハ「削除要求の多くは挺対協批判部分」(帝国の慰安婦)
›
『 帝国の慰安婦 』について、ナヌムの家の弁護団が削除を要求してきたのは、かなりの部分慰安婦とは関係のない挺対協批判の部分だったと、著者であるパク・ユハ教授が言っている。さもありなん。あの人たちは慰安婦の名誉だの言っても、自分たちの為に元慰安婦を利用しているだけなのである。韓国...
2017/09/18
「世界の共感を」官民挙げた韓国慰安婦映画熱狂
›
左から「雪道」(3月)「鬼郷2」(9月) 「I can speak」(9月公開) 映画が元気な韓国だから、映画で慰安婦問題を盛り上げようという昨今の熱狂は、よく分かる。「 シンドラーのリスト 」のような映画をというアイディアは以前からあったが、フランスで 慰安婦漫...
2017/09/07
「希望の種」に対抗して「事実の種」(日本の保守)
›
「 希望の種 」に対抗して、「真実の種」。お堅いイメージの保守系にこういった洒落っけがあると知ったのは驚きである。もっとも、この問題については国内的には議論は終了しており、「希望の種」もしょせん挺対協のフロント企業。公開討論を挑むと言うが、日本国内における議論は既に終わって...
2017/09/03
100万人が100円で合意無効作戦(正義財団)
›
日本が受け取らないと分かっている金を 集めて、 さてどう流用する気か? 100万人から100日間かけて100円(1000ウォン)ずつ集めて10億円を日本に突き返そうというキャンペーンを正義財団(≒挺対協)が展開している。しかし、100万人から100円ずつ集めても1億円...
2017/08/12
ミンディ・カトラーの「血の中傷」
›
慰安婦決議6周年イベントでのカトラー キム・ヒョンジョン らが、アトランタで 一度は失敗した 「少女像」を ブルックヘブン市に持ち込むことに成功 したが、日本からの抗議に加え、周辺住民にまで顰蹙を買ってしまった。そこへ アメリカ下院決議 の頃からこの問題に関わっている反...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示