続・慰安婦騒動を考える

ページ

  • ホーム
  • ご挨拶とお断り
  • 慰安婦問題とは何か
  • 頂いたコメントなど

2014/01/22

[資料・英語] S・イスラエル議員からKAPACへの手紙


スティーブ・イスラエル議員からKAPACのイ・チョルウ会長への手紙。


投稿者 Hazama Hisatake 時刻: 19:26
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: i-イ・チョルウ, KAPAC, su-スティーブ・イスラエル
次の投稿 前の投稿 ホーム

tweet

@Hazama_Hisatake からのツイート

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (23)
    • ►  11月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2020 (12)
    • ►  12月 (6)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (11)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (3)
    • ►  12月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2017 (46)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (169)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (23)
  • ►  2015 (262)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (29)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (16)
  • ▼  2014 (280)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (37)
    • ►  2月 (29)
    • ▼  1月 (45)
      • [在庫] 外相初めてナヌムの家を訪問
      • アングレーム漫画祭、実行委員会日韓双方に圧力
      • 女性家族部長官、EU議会で慰安婦問題訴え
      • 強姦事件絡めインド系の取り込み図るジャパン・ディスカウント
      • 「いっそ日本が率先して慰安婦像を建ててしまえ」論
      • 韓国、慰安婦予算2・3倍に 広報予算増で国内外へ積極アピール
      • 日本軍慰安婦の特徴は公的動員 (朝鮮日報)
      • アルジャジーラ「日本のTVのトップ、戦時性奴隷を否定」
      • 韓国系各地でマイク・ホンダ後援イベント
      • NHK新会長「慰安婦は独仏にもあった」 朝日報じる 炎上必至?
      • 挺対協と韓米公共政策委員会(KAPAC)が対日圧力会議 (2012)
      • [英語・資料]
      • [資料・英語] S・イスラエル議員からKAPACへの手紙
      • 在米日本人は砲兵観測隊の役割を担ってくれるか
      • アイゼンハワー公園に慰安婦決議の碑加わる
      • 厭きもせず馬英九総統のパフォーマンス
      • 朝鮮放送が削除した慰安所のOFF LIMIT
      • 巨済市に慰安婦立像、製作者「日本が反省しない限りどこにでも作る」
      • パク大統領、インドでも慰安婦問題
      • [再掲・参考]
      • 米下院 歳出法案で国務長官に慰安婦問題の解決促す
      • 日系米国人市民同盟 「人類に対する罪を呼び覚ます慰安婦像を支持する」
      • [在庫]
      • 教学社教科書751項目自主修正
      • 2chによる検証:吉林省公文書館の強制連行資料
      • 吉林省公文書館、慰安婦強制連行の証拠発見 (中国紙)
      • ハルモニは、日本人は味方と信じていたのか?
      • [絵で見る強制連行 1] 漫画「タトゥー」
      • 「国会に慰安婦の碑を!」に反対した女性議員
      • 「憲兵月報」他、中国で強制連行資料見つかる (中国・外交カード化か?)
      • 「白を切る日本政府はグレンデールの慰安婦像に敏感に反応した」東亜日報
      • VANK中国人観光客へ慰安婦問題など売り込み
      • 日本最大の新聞に反日団体と書かれた挺対協
      • 教学社教科書へのバッシングに朝鮮日報の怒り
      • [資料]
      • [在庫・参考]
      • グレンデールの慰安婦像を守れ請願運動も
      • 日本軍慰安婦問題対策小委員会、ナムヌの家訪問
      • 韓国漫画協会会長「アングレーム漫画祭で最善を尽くす」は同調圧力?
      • 慰安婦像撤去 署名10万超 (NHK)
      • 冷え切る日韓(5) 読売
      • 超大国・米国におけるジャパン・ディスカウント (読売)
      • ジャパン・ディスカウント 官民あげた反日キャンペーン(読売)
      • 絵など3060点、国家記録物として永久保存へ (韓国)
      • 河野談話は日韓合作(産経)
  • ►  2013 (392)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (35)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (44)
    • ►  8月 (40)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (33)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (33)
  • ►  2012 (402)
    • ►  12月 (41)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (48)
    • ►  9月 (47)
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (38)
    • ►  6月 (31)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (38)
  • ►  2011 (408)
    • ►  12月 (62)
    • ►  11月 (36)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (53)
  • ►  2010 (60)
    • ►  12月 (59)
    • ►  9月 (1)

過去30 日のアクセス上位

  • 美輪明宏と日本人慰安婦
    美輪明宏が語った日本人慰安婦。(音源データは、一時撤去しています) で今度は、あの、女の人のね、今従軍慰安婦のことでね、モメたりもしてますけれどもね。あれはねぇ、ま、私が戦後仲良くなった従軍慰安婦で帰って来た人達はね、みな日本人でしたよ。貧しい農家のね、娘さんたちが、あた...
  • 韓国の国会議員、在米同胞激励「これは日韓の問題ではない」
    セヌリ党のイ・ハンソン あまり知られていないが、 パリセイズパーク に(全米初の)慰安婦の碑の話が持ち上がった時、市の関係者は難色を示していた。こういった問題に市が関わっていいのかという疑問が提起されたのである(旧ブログで紹介したかもしれない)。当時、日本ではほとんど注...
  • 巧みな外交が日本に強制動員を認めさせた 河野談話裏話
    河野談話 の舞台裏を明かしたものとしては、 石原信雄元官房副長官の証言 や 櫻井よしこによる取材 が知られているが、韓国側の証言というのは、自分は読んだことがなかった。やはり貴重な物なのだろうか?本当は韓国語に堪能な人に翻訳をチェックしてもらいたいところなのだが(追記: シ...
  • 世論調査、いずれも韓国政府に不信感(日韓合意)
    読売の調査で、日本政府が韓国との再交渉に応じるべきでないという人が61%、応じるべきの25%を大きく上回った。個人的には、1/4もの人が未だに「応じるべき」だと回答していることにいささかゲンナリしたのだが、質問の仕方が若干異なるとはいえ、FNNの調査では、80%以上の人...
  • ジョルダン・サンド教授 187人声明に満足感?
    日韓の和解は両国民にとって深刻なテーマ 事情に疎いなら、せめて邪魔はしないで欲しい 少なくとも、ジョルダン・サンド教授は・・・少なくとも日本では、 187人声明 が中国や韓国の行き過ぎたナショナリズムにも向けられていると明言した(アメリカでも同じことを言ってくれてい...
  • 進駐軍女性兵士の為の「慰安夫」 日給3ドル
    米軍には女性兵士も存在した 個人的には、女性兵士の身の回りの世話をする下男役として米軍に採用された可能性も捨てきれないと思う。証言者が、思い出話に色をつけるのは慰安婦(女性)に限らないだろう。しかし、勤務が(体力の回復を考慮して)一日置きだったり、身の回りの世話なら女性...
  • ダデンやA・ゴードン、ムンらがラムザイヤー論文に反論
    ハーバード大の学生新聞で良いのかな? 学生新聞によると、アレクシス・ダデンやアンドルー・ゴードンがラムザイヤー教授に噛みついた。  Harvard Professor’s Paper Claiming ‘Comfort Women’ in Imperial Japan Were ...
  • オックスフォード大学出版局が解説する「慰安婦」
    世界最大の大学出版局、 オックスフォード大学出版局 が解説する「慰安婦」(2010年12月現在)。彼らにしてもこの有様。 1944年に合法化というのがよく分からないし、日本の総理大臣(宮沢)が慰安婦の誘拐について謝罪したというくだりも・・・。 慰安所が日本の国...
  • 写真で見る水曜デモ8 記者会見という建前
    これのどこが記者会見か? これは昨年12月に行われた記念すべき1000回目の水曜デモの様子 [要確認] 。半径100メートル以内でのデモが禁止されているはずの外国大使館前がこの有様。日本大使館の正面の道路が人で塞がれてしまっている。韓国政府もデモではなく 記者会...
  • 国辱の場、朝鮮総督府跡に慰安婦公園を
    朝鮮総督府 日本政府から慰安婦像の撤去要請を突きつけられている韓国政府。挺対協は抵抗するだろうから難しくはあるが、実現不可能というわけでもないだろう。考えられるのは、おだて作戦である。像を政府公認にしてやろうとか、もっと良い場所に移してやろうなどと持ちかけてやれば、ある...
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.