2015/08/14

韓国昌原、呑み屋街に慰安婦像設置で商店主ら反発 (光州でも除幕式)


昌原市の像

昌原市で慰安婦-少女-像の設置を巡ってゴタゴタ。呑み屋街にこんな物を置かれては迷惑だと地元の商店主らが文句を言っている。とにかく人通りの多い目立つ所に建てたい推進派。純粋に慰霊や顕彰が目的なら静かな所でもいいはずである。そんな中、慶尚南道が韓国初の慰安婦の日を制定。アメリカでは何年も前に慰安婦の日が制定されているのだが・・・。

光州市でも今月新しい慰安婦像がお目見えする。

設置場所がない昌原市の慰安婦追慕少女像

日帝から国権を取り戻した70回目の光復節を目前に、慶南道の昌原市では完成した慰安婦少女像が所定の位置を見つけられずにいる。

昌原地域の女性団体や市民団体が参加した日本軍慰安婦追悼碑建立推進委員会は市民の寄付を集め少女像を作った。

推進委員会は昌原市の協力を得て現在工事中の馬山合浦区午東洞(?)の「文化広場」の入口の市有地を少女像を設置する場所に決めた。


この一帯は日帝時代少女が慰安婦として連れて行かれる際の中間集結地となった場所であり、 (馬山)3.15義挙が始まった(?)地でもある。 また、普段から人の往来が多く広場の造成が終わればさらに多くの人が訪れると予想され、少女像設置場所に決まった。

市民を相手にした世論調査でも午東洞(?)の文化広場一帯が高い評価を得た。 推進委員会は11日にも少女像の除幕式を行う予定だった。

しかし数人の商売人と建物のオーナーが少女像の設置に反対の声を上げ、設置が遅れている。

偶然にも梧東洞の文化広場一帯は多くの呑み屋が集まる歓楽街だ。少女像を建てる予定地と最も近い呑み屋はわずか数メートルしか離れていない。

反対派は少女像の設置予定地の周辺が呑み屋街で酔っ払いが毀損したりゴミを捨てる可能性が高いと主張している。

追慕的性格のある少女像は、酒を飲む雰囲気に似つかわしくないという声まで出ている。

商売人と建物のオーナー10人余りが7日、少女像が設置される予定の場所で「伝統的な呑み屋街への慰安婦少女像の設置に断固反対する」と集会を開いた。 反対派の一人は「少女像の趣旨がいくら良くても、(他人の?)生業に支障を与えるのはいい事ではないではないか」と声を高めた。

彼らは少女像を文化広場の中か昌原市の他の場所に移すべきだと主張した。

この反対で、光復節前に少女像の除幕式を行うべく始められていた工事は直ちに中断された。

両者を仲裁しなければならない昌原市は、推進委員会と反対派の間で板挟みになり、身動きが取れなくなっている。

推進委員会は2013年7月から市民の寄付を集め、慰安婦追慕モニュメントを建てる運動を始めた。市民や宗教団体、学生など数千人が喜んで1億1千万ウォンを寄付した。

ブロンズの少女像は立った状態で高さ154㎝程。寄付した人の名前も刻まれている。すでに完成しており、設置を待つばかりとなっている。

イ・ギョンヒ推進委員会代表は9日、「2年前から数千人の昌原市民や団体が、思いを一つにして製作した少女像が何人かの拘りの所為で設置できず、ただ残念だ」として「昌原市は問題を後回しせず、積極的にこの問題を解決すべきだ」と指摘した。

慶南道ではまた、今年慰安婦被害者を顕彰する条例を制定し、来年から(元慰安婦を)賛えるイベントを行うことになり、解放70周年の意味が見送られた(70周年の今年にイベントを行えず意味合が薄れたという意味?)。

慶南道は今年全国の地方自治体の中で初めて日本軍慰安婦被害者を顕彰する条例を制定し、13日に公布する。 条例は毎年8月14日を顕彰の日に指定した。

1991年8月14日、故キム・ハクスン(金学順)ハルモニが日本軍慰安婦被害者として初めて「つらい記憶」を公に証言した日を記念するのが目的だ。

しかし慶南道は解放70周年である今年でなく、来年から顕彰イベントを開催することにした。

慶南道の関係者は「条例制定後一日だけで記念イベントの準備が物理的に難しく、予算もなく、止むをえず来年から顕彰の日のイベントを行うことにした」と話す。

道議会の議決過程で顕彰イベントや記念事業を「してしている(行う?)」という義務規定が「することが出来る」という任意規定に変わった点も惜しまれる。

慶南道はしかし、条例制定に合わせ今年9月から慶南道に生存している慰安婦被害ハルモニに毎月生活補助費70万ウォンを、死亡した際には葬祭費100万ウォンを支給する予定。


光州市の「少女」像

光州市の慰安婦像についての続報。韓国光州市にも慰安婦像が登場。なぜいつも、「平和」で「少女」なのか?ここは「性奴隷」像ではないのか?こんな像を建てて、他人に前向きな歴史認識を持てとは・・・。光州市といえば、市議会がアメリカの慰安婦碑の為に支援金を送ったりしたこともある。

韓国・光州に慰安婦少女像 14日除幕式

韓国南西部の光州市に、旧日本軍の慰安婦を象徴する「平和の少女像」が建立され14日に市庁前の広場で除幕式が行われる。光州市が11日発表した。

平和の少女像は同市の青年ボランティア団体が寄付を募って建立された。光州市が場所を提供し、制作は彫刻家のアン・ギョンジン氏とソウル大彫塑科の大学院生が行った。

ほかの地域の少女像とは異なり立ち姿で、積極的に立ち上がって前に進むという意味が込められている。

除幕式では市民団体らによる詩の朗読や、慰安婦被害者の映像の上映、オーケストラの公演などが行われ、光州に居住する慰安婦被害者も参加を予定している。

同市の関係者は「少女像の建立を契機に市庁舎が市民の憩いの場となり、歴史と民主と人権、平和を愛する『光州精神』を表す空間になることを望む」とした上で、日本が前向きな歴史認識を持つよう求めるとコメントした。




설치될 곳이 없는 창원의 위안부 추모 소녀상(사진)

일제로부터 국권을 되찾은 70번째 광복절을 코앞에 두고 경남 창원에서는 다 만들어진 위안부 소녀상이 제자리를 찾지 못하고 있다.


창원지역 여성·시민단체들이 참여한 일본군 위안부 추모비 건립추진위원회(추진위)는 시민성금을 모아 소녀상을 만들었다.


추진위는 창원시의 협조를 받아 현재 공사중인 마산합포구 오동동 '문화의 광장' 입구 시유지를 소녀상을 세울 장소로 결정했다.


이 일대는 일제시대 소녀들이 위안부로 끌려가기 전 중간 집결지 역할을 했던 곳이면서 3·15의거의 발상지 이기도 하다. 또 평소에도 사람들의 왕래가 잦고 광장 조성이 끝나면 더 많은 사람들이 찾을 것으로 예상돼 소녀상 설치장소로 정해졌다.


시민을 상대로 한 여론조사에서도 오동동 문화광장 일대가 높은 평가를 받았다. 추진위는 오는 11일 소녀상 제막식을 할 예정이었다.


그러나 몇몇 상인과 건물주들이 소녀상 설치에 반대하고 나서 설치가 늦어지고 있다.


공교롭게도 오동동 문화의 광장 일대는 많은 술집들이 몰려있는 유흥가다. 소녀상을 세울 곳과 가장 가까운 술집은 불과 몇 m밖에 떨어져 있지 않다.


반대상인들은 소녀상 설치 예정지 주변이 술집거리여서 취객들이 훼손하거나 쓰레기를 버릴 가능성이 높다고 주장했다.


추모성격이 있는 소녀상이 술 마시는 분위기와 어울리지 않는다는 소리까지 나왔다.


상인과 건물주 10여명은 지난 7일 소녀상이 설 예정인 곳에서 "전통술집거리에 위안부 소녀상 설치를 결사반대한다"며 집회까지 열었다. 한 반대상인은 "소녀상의 취지가 아무리 좋더라도 생업에 지장을 줘서는 안되는 것 아니냐"며 목소리를 높였다.


이들은 소녀상을 문화광장 안이나 창원시내 다른 곳으로 옮겨야 한다고 주장했다.


이들이 반대하면서 광복절 전에 소녀상 제막식을 하려고 시작한 공사는 곧바로 중단됐다.


양측의 입장을 중재해야 할 창원시는 추진위와 반대상인들 틈에 끼여 이러지도 저러지도 못하고 있다.


추진위는 2013년 7월부터 시민성금을 모아 위안부 추모조형물을 세우는 운동을 시작했다. 시민, 종교단체, 학생 등 수천명이 1억1천만원의 성금을 기꺼이 냈다.


브론즈(청동) 재질의 소녀상은 서 있는 형태로 높이는 154㎝ 정도 된다. 모금에 동참한 기부자 이름도 새겨져 있다. 이미 다 만들어져 있어 설치만 하면 된다.


이경희 추진위 대표는 9일 "2년 전부터 수천명의 창원시민, 단체가 한뜻을 제작한 소녀상이 몇몇 분들의 고집 때문에 설치를 못해 안타까울 따름이다"며 "창원시는 뒷짐만 지지 말고 적극적으로 이 문제를 풀어야 한다"고 지적했다.


경남에서는 또 올해 위안부 피해자 기림 조례를 제정하고도 내년부터 기림일 행사를 하기로해 광복 70주년 의미가 바래졌다.


경남도는 올해 전국 지자체 가운데 처음으로 일본군 위안부 피해자 기림일 조례를 제정해 오는 13일 공포한다. 조례는 매년 8월 14일을 기림일로 지정했다.


1991년 8월 14일 고 김학순 할머니가 일본군 위안부 피해자로서는 처음으로 '아픈 기억'을 공개 증언한 날을 기념하려는 목적에서다.


그러나 경남도가 광복 70주년인 올해가 아닌 내년부터 기림일 행사를 개최하기로 했다.


경남도 관계자는 "조례 공포후 하룻만에 기념행사 준비가 물리적으로 어렵고 예산도 없어 부득이 내년부터 기림일 행사를 하기로 했다"고 말했다.


도의회 의결과정에서 기림일 행사나 기념사업을 '하여하 한다'라고 한 의무 규정을 '할 수 있다'는 임의 규정으로 바뀐 점도 아쉬운 대목이다.


경남도는 그러나 조례 제정에 맞춰 올 9월부터 경남에 생존해 있는 위안부 피해 할머니들에게 매달 생활보조비 70만원을, 사망했을때 장제비 100만원을 지급할 예정이다.