ラベル ke-消印 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ke-消印 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/10/07

[報道] 慰安婦像消印回収の顛末ほか


例のグレンデールの慰安婦像記念消印の話なのだが、産経の記者が熱心に取材してくれたようである。日本政府も一応仕事をしたらしい。

「慰安婦像が設置された背景として、『姉妹都市』『友好都市』の枠組みがある。・・・市計画委員になった韓国系のチャン・リーが旗振り役となった。・・・韓国だけが突出することに市側が難色を示したため、リーは非公式な枠組みである『友好都市』を活用した」 なるほど。

韓国系動き慰安婦の“聖地”になった米グレンデール市

米カリフォルニア州グレンデール市で慰安婦像が設置されてから1カ月が過ぎた9月初め、慰安婦をモチーフにした消印が出回った。「謝罪を拒否する日本の姿勢を批判する」という意味で、少女像を半分だけ描いた絵柄になっていた。

地元の韓国系住民らの要請を受け、市中央郵便局は1カ月間の期間限定で消印を使用することを独断で決めたのだ。記者は連日、中央郵便局に足を運んだが、対応にあたった職員に「担当者がいない」と言われ、消印の存在を確認できなかった。

日本政府からの通報を受け、米郵便庁が回収を指示したためだ。韓国系向けの現地紙によると、慰安婦問題を支援する団体は「日本政府の妨害だ」と反発、消印を市議会に展示しようとしている

これまで米国内では慰安婦碑が東海岸で設置されていたが、ソウルの日本大使館前と同じ慰安婦像が建てられたのはグレンデール市が初めて。韓国系の活動も活発で、同市は米国における慰安婦問題の“聖地”になりつつある。

「グレンデール市の名前がこんな形で日本で知られることになるとは」

市長、デーブ・ウィーバーはインタビューの中でこうため息をついた。「日韓の問題になぜグレンデールが首を突っ込まなくてはいけないのか」と思ったウィーバーは当初から慰安婦像の設置には反対だった。

しかし、市議会のメンバー5人の中から1年交代で選ばれる市長に強い権限は与えられていない。慰安婦像設置はウィーバー以外の4人が賛成し、7月9日に正式に承認。3週間後に建立の式典が行われた。

慰安婦像が設置された背景として、「姉妹都市」「友好都市」の枠組みがある。同市は2009年に韓国慶尚南道の固城郡、10年にはソウル近郊の金浦市と姉妹都市関係を結んだ。08年から市計画委員になった韓国系のチャン・リーが旗振り役となった。グレンデールの人口約19万人のうち韓国系は5・4%だが、リーはその後も姉妹都市を増やそうとした。韓国だけが突出することに市側が難色を示したため、リーは非公式な枠組みである「友好都市」を活用した

「友好都市はほぼ私の推薦で決まった。2年間で5都市を加えた」

リーはこう胸を張る。そのリーも慰安婦問題に最初から熱心だったわけではない。07年の米下院での慰安婦決議に取り組んだ同じ韓国系の友人からの働きかけがきっかけだった。

産経 2013.10.7 

2013/09/09

米国に慰安婦消印登場 日本の妄言政治家に郵送も?

必ずこういった目立ちたがり屋が現れる

どんなに綺麗事を言われても信用出来るはずもなく・・・。日本(軍)の犯罪を永遠に残す為。議会図書館などに送って公式に保存させる。ようするに本音は「ディスカウント・ジャパン」なのだろう。日本の政治家に送りつけるなど(KBSの映像には石原都知事、橋下大阪市長、麻生財務大臣の姿があった)平和の為どころか挑発である。慰安婦像の設置自体がそうなのかもしれないが。

(KBSより)

日本を批判する意味で像は半身
米国郵便公社はその事を知っているのか?

こういった消印(Pictorial Postmarks)は、条件さえ満たせばアメリカではけっこう簡単に作れるようである。以前にもニューヨーク韓国人会のハン・チャンヨンらが慰安婦切手を作った事があった

(追記: この消印は問題発覚後に回収されたと記憶している。要確認)

米国郵便局、日本慰安婦「少女像消印」採用…その意味は?

<アンカーコメント>

日本軍慰安婦被害者を賛える少女像が先日アメリカにも立てられたという便りをお伝えしました。

今度はこの地域の郵便局が「平和の少女像」を消印で押して(?)郵便物を送れるようにしたといいます。

パク・ヨンファン特派員が現地でその意味を伝えてきました。

<リポート>

日本政府の妨害工作を勝ち抜きロサンゼルス近隣にアメリカに最初に立てられた慰安婦追悼「平和の少女像」。

あれから1ヶ月、少女像が消印として登場しました。

日本軍の戦争犯罪を塗装(?)でとって永遠に残すためにです。

消印の少女の姿は謝罪を拒否する日本の形態を批判する意味で半分です。

上側は「平和の少女像郵便局」の英文、下は少女像の設置日が鮮明です。

韓国人チェ・ギョンナク氏のリクエストを連邦郵政局が受け入れたのです。

<インタビュー>チェ・ギョンナク(郵便局特別消印申請)「日本政府で過去の歴史解明を私たちが求めるレベルまでしなくなっているので、歴史に残る書類を準備すれば圧力にならないかと思いました」。

少女像特別消印を押して郵便物を送りたければ、グレンデール中央郵便局を直接探すか切手を貼った手紙を大きい封筒に入れて送ればオーケーです。

特別消印がつけられた手紙は米連邦下院外交委院長と議会図書館などにも送られ米国政府公式記録物として(?)残されます。

また、妄言を繰り返した日本政治指導者に送る案も検討されています。

グレンデールでKBS ニュース パク・ヨンファンです。

KBS 2013.9.7

美 우체국, 日 위안부 ‘소녀상 소인’ 채택…의미는?

<앵커 멘트>

일본군 위안부 피해자를 기리는 소녀상이 얼마전 미국에도 세워졌다는 소식 전해드렸었는데요.

이번엔 이 지역 우체국이 '평화의 소녀상'을 우편 소인으로 찍어서 우편물을 보낼 수 있도록 했다고 합니다.

박영환 특파원이 현지에서 그 의미를 전해왔습니다.

<리포트>

일본 정부의 방해공작을 이겨내고 LA 인근에 미국 최초로 세워진 위안부 기림 '평화의 소녀상'.

그로부터 한 달, 소녀상이 우편 소인으로 등장했습니다.

일본군의 전쟁범죄를 도장으로 찍어 영원히 남기기 위해섭니다

소인의 소녀 모습은 사죄를 거부하는 일본의 행태를 비판하는 의미에서 반쪽입니다.

위쪽은 '평화의 소녀상 우체국' 영문 글씨, 아래 쪽은 소녀상 건립 날짜가 선명합니다.

한인 최경락 씨의 청원을 연방우정국이 받아들인 것입니다.

<인터뷰> 최경락(우체국 특별 소인 신청) : "일본 정부에서 과거사 해명을 우리가 원하는 수준까지 하지 않고 있기 때문에 역사에 남을 서류를 준비하면 압력이 되지 않을까 해서."

소녀상 특별 소인을 찍어 우편물을 보내고 싶으면 글렌데일 중앙우체국을 직접 찾거나 우표 붙인 편지를 큰 봉투에 넣어 보내면 됩니다.

특별 소인이 찍힌 편지는 미 연방 하원 외교위원장과 의회 도서관 등에도 보내져 미국 정부 공식기록물로 남겨집니다.

또 망언을 일삼아 온 일본 정치지도자들에게 보내는 방안도 검토되고 있습니다.

글렌데일에서 KBS 뉴스 박영환입니다.