ラベル i-慰安婦通り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル i-慰安婦通り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/09/08

J-CAST 米国慰安婦碑騒動のまとめ

計画が暗礁に乗り上げている事を報じるMBC(9.3)

コメント欄でも指摘してもらっているが、アメリカでの慰安婦碑設置騒動について良くまとまっている記事。

「謝罪済み」「賠償済み」「デリケートな外交問題」、この辺がどうやらアメリカ社会を説得する際のコツらしい。「事実ではない」というのは、今のところ効き目がない。むしろ逆効果になっている。・・・残念ながら。

韓国が目論む「全米に慰安婦碑を!」運動 日本の「ロビー活動」や内輪もめで次々断念

韓国系団体が米国で推進中の「慰安婦の碑」建造運動が、ここに来て行き詰まりを見せている。日本政府による反論活動や、韓国人同士の「内輪もめ」などが主な原因だ。

「慰安婦の碑」は2010年にニュージャージー州パリセイズパークに米国で初めて建てられ、2013年7月30日にはカリフォルニア州グレンデールに4つめの碑が誕生した。

・ 米国市議「日本はすでに謝罪している。慰安婦碑はいらない」

さらにニューヨーク、ロサンゼルス周辺などに続々計画が持ち上がり、米州韓人会総連合会のイ・ジョンスン会長も、韓国・女性新聞に2013年8月29日掲載されたインタビューで、
全米の大都市すべてに慰安婦碑を建てる。在米韓国人250万人同胞が力を合わせればできないことはない」
と話すなど、日本には「ピンチ」かに見えた。

ところが13年9月初めごろから、韓国メディアの論調が急に弱気になり始めた。各地で進行中だった建造計画が、相次いで挫折したためだ。

カリフォルニア州ブエナビスタやミシガン州サウスフィールドなどで、慰安婦碑・像の建造計画がそれぞれ撤回された。ニュージャージー州フォートリーでも建造直前まで来て計画が中断状態に陥り、またニューヨークで通りに「慰安婦ストリート」と命名する案も事実上頓挫しているという。

特にロサンゼルス近郊にあるカリフォルニア州ブエナパークの動向は、多くの韓国メディアの注目を集めている。慰安婦碑建造が発案された当初、地元議会は好意的な反応を見せていたのだが、8月27日にアーサー・ブラウン市議が、
「日本はアジア女性基金などを通じて元慰安婦女性に補償を行っており、当時の村山富市首相もお詫びしている。碑の建造は日韓関係に悪影響を及ぼすし、公共の場所に建てられる碑は地域と住民に関係するものでなくてはならない」
と声明を出すなど、反対ムードが強まり始めたためだ。現在推進団体が議員たちに改めて韓国側の主張を伝える文書を配布しているというが、反応は芳しくないという。

・ 日本側の「説得工作」功を奏したか

情勢が変化したのはなぜか。韓国メディアはいくつかの理由を指摘するが、その1つが日本によるロビー活動、韓国側からすれば「妨害活動」の成果だ。たとえばブエナパークの場合、日本の在ロサンゼルス総領事館が市議全員に日本政府の立場を伝える手紙を送るなど、強力な働きかけを行ったと伝えられている。

また日本国内から大量に届く「設置反対」のメールも、自治体などへの圧力になっているという。日本では一部のウェブサイトが英文での文例や送信先などを公開し、地元議員や関係者に慰安婦反対の陳情を行うよう呼びかけており、こうした動きを韓国メディアでは「メールテロ」と解説する。なお、産経新聞では「気高き戦い」とこの運動を紹介している。

このほかサウスフィールドでも、日本側のロビー活動が慰安婦像設置を断念させたとされている。当初「善意」で建造を受け入れた自治体などには、上記のような日本側からの反対の声に初めて、これがデリケートな問題だと気づくところも少なくないようだ。

・ 寄付金集めたけれど…暗礁に乗り上げたNY

ニューヨークでも、計画が暗礁に乗り上げた。世界的大都市に慰安婦碑を――そんな呼びかけで5000ドルの寄付を集め、韓国内で一時は大きな注目を集めたものの、碑を作るためには複雑な手続きと10万ドルの管理費がいることがわかり、結局にっちもさっちもいかない状態に。「慰安婦ストリート」案も、国際問題に発展することを危惧する市議会の協力が得られず、こちらも事実上失敗に終わっている。

韓国側の「自滅」もある。上記フォートリーでは市議会で建造案が承認されるなど、一時は順調に話が進んでいた。ところが文言や碑のデザインをめぐり、日本への非難を表に出すか出さないかで韓国人グループ同士の間に対立が生じ、半年近くも計画が宙に浮いたままだ。対立は感情的な主導権争いにも発展し、韓国・ニューシースでは「計画は白紙化の公算が高い」と報じている。

J-CAST 2013.9.6

安倍首相の信書

新見総領事の信書

2013/02/06

慰安婦通り、5月にもニューヨークに登場か

左から二人目がNY韓人会会長ハン・チャンヨン 
その右がピーター・クー

「人権・女性の権利の伸長など多様な意味を有している」「次世代に立派な歴史的教訓を教える機会になる」・・・こういう綺麗ごとを言えるか言えないかが、説得力の違いを生んでいるのだろう。

かたや「慰安婦は単なる売女」、かたや「女性の人権と歴史の教訓」。人気商売の政治家なら、後者に協力するのは当然だろう。なお、韓国系の議員中にも(ピーター・クーは中国系)、こういった動きに反対している人がいることも覚えておきたい。

「156番街&ルーズベルトに慰安婦追慕通り」

ピーター・クー、早ければ5月命名

フラッシングに推進中の日本軍慰安婦追慕通りの指定が遅くとも今年9月には実現すると期待されている。

ピーター・クー(民主・20選挙区)ニューヨーク市議員は4日ニューヨーク韓国人会会長団との会合で「追慕通りの指定は早ければ5月、遅くとも9月にはなされる」とし「位置は156番街でルーズベルトアベニューに入る間の道になるだろう」と明かした。

クー議員はまた「その場所に慰安婦記念碑が一緒に建設されれば最も理想的な組合になるだろう」と付け加えた。

ニューヨーク韓国人会ハン・チャンヨン会長とイ・ジフン対内副会長、ジェフ・李(?)対外副会長はこの日クー議員を訪問して、慰安婦記念碑建設および追慕通り造成の進行状況を確認し迅速な進行を要請した。
ハン会長はこの席で「ニューヨーク市の慰安婦キリムビ建設と追慕道造成計画に対して国際社会の世論ニューヨーク市民の関心が大きく膨らんでいる」として「この懸案は人権・女性の権利の伸長など多様な意味を有しているので次世代に立派な歴史的教訓を教える機会になるだろう」と話した。

一方ニューヨーク韓国人会は現(?)32代任期中にこの事業と関連したすべての日程と推進内容を確認し、次期執行部でも持続的な業務協力が可能にして、進行状況を旧議員室と共有しながら韓人会レベルで支援と協力を強化していく計画だ。


朝鮮日報日本語版の記事も追加。第三の碑についても触れている。

慰安婦:米国に初の「追悼の道」誕生へ

ニューヨーク156番街に米国国内で3番目の追悼碑設置も

米国ニューヨークに、旧日本軍により強制動員された韓国人慰安婦を追悼する「慰安婦追悼の道」ができ、米国国内で3番目の追悼碑が設置されることになった。

ニューヨーク在住の韓国系の集まり「ニューヨーク韓人会」は4日、中国系のピーター・クー同市議会議員に会って慰安婦追悼の道、追悼碑設置に関する推進状況を確認、今後の日程について話し合った。双方は昨年6月から同市クイーンズ区の韓国系密集エリア、フラッシング地区一帯に追悼の道と追悼碑を作ることを話し合ってきた。

この日の話し合いでクー議員は「追悼の道の名前は早ければ5月中にも韓国系密集エリアの中心部、156番街に付けられるだろう。追悼碑もその道の北にある参戦勇士碑の隣に建てる方向で進めている」と述べた。

現在、米国にはニュージャージー州の韓国系密集エリアのパリセイズ・パーク図書館前(2011年10月設置)とニューヨーク州ウェストベリーのナッソー郡墓地(2012年6月設置)の2カ所に慰安婦追悼碑がある。ニューヨーク韓人会側は新たに推進される追悼碑について「人口密集地域である上、ニューヨーク市内にあるという点でアクセスに優れている」と説明した。

同会のハン・チャンヨン会長は「今回の追悼の道、追悼碑設置はニューヨーク市としても、国際社会問題に対し積極的な意志を表明する重要な機会になるだけでなく、次の世代に歴史的教訓を伝えるチャンスになるだろう」と話している。



※1

"156스트릿&루스벨트에 위안부 추모길"

피터 구, 이르면 5월 명명

플러싱에 추진 중인 일본군 위안부 추모길 지정이 늦어도 올 9월에는 성사될 것으로 기대된다.

피터 구(민주ㆍ20선거구) 뉴욕시의원은 4일 뉴욕한인회 회장단과의 회동에서 "추모길 지정은 이르면 5월, 늦어도 9월에는 이뤄질 것"이라며 "위치는 156스트릿에서 루스벨트애브뉴로 들어가는 사잇길이 될 것"이라고 밝혔다.

구 의원은 또 "해당 위치에 위안부 기림비가 함께 건립되면 가장 이상적인 조합이 될 것"이라고 덧붙였다.

뉴욕한인회 한창연 회장과 이지훈 대내부회장, 제프 이 대외부회장은 이날 구 의원을 방문해 위안부 기림비 건립 및 추모길 조성의 진행 상황을 확인하고 빠른 추진을 당부했다.

한 회장은 이 자리에서 "뉴욕시의 위안부 기림비 건립과 추모길 조성 계획에 대해 국제사회의 여론과 뉴욕시민들의 관심이 크게 늘고 있다"며 "이 사안은 인권ㆍ여성권익신장 등 다양한 의미를 가지고 있기 때문에 다음 세대들에게 훌륭한 역사적 교훈을 가르치는 기회가 될 것"이라고 말했다.

한편 뉴욕한인회는 현 32대 임기 안에 이 사업과 관련된 모든 일정과 추진 내용을 확인해 차기 집행부에서도 지속적인 업무협조가 가능하도록 하며, 진행 상황을 구 의원실과 공유하면서 한인회 차원에서 지원과 협조를 강화해 나갈 계획이다.

2012/09/02

反日(ヘイト)キャンペーンは、日本にとってチャンスでもある

いよいよ本性が現われたか(写真:産経新聞)

もちろん適切に対処しなければ取り返しのつかないことになる危険性は孕んでいるのだが、こうやって運動がエスカレートすることは日本にとって必ずしもマイナスではない。捕鯨問題におけるシーシェパードやかつての日本の左翼運動のように、行動がエスカレートすればするほど、運動の本質が世間に見えてしまうからである。韓国で行われているような過激な反日キャンペーンを始めれば、アメリカ世論は引いていくだろう。そういう意味で、上の写真のような光景が現出したことは日本にとって僥倖だったとも言える(パリセイズパーク市の慰安婦の碑の前で「日章旗=ナチスの旗」キャンペーンを行う韓国系アメリカ人)。

他国のオリンピックのユニホームをナチスのシンボルになぞらえるアピール。これに非・中韓国系のアメリカ人が共感してくれるのか、それとも反発を招くのか。徐々に明らかになってくるだろう。


米国 エスカレートする「慰安婦」韓国系団体の動き活発化 既成事実化の恐れ

韓国の李明博大統領の島根県・竹島上陸などで日韓関係が悪化の一途をたどっているが、米国でも最近、韓国系米国人団体の動きが改めて活発化している。韓国系住民が多い選挙区の議員や自治体への働きかけを強め、慰安婦碑建立や公道を「慰安婦通り」などと改名する動きが加速。米国の自治体で韓国側の一方的な主張が既成事実化する恐れが強まっている。(米パリセイズパーク 犬塚陽介、写真も)

「旭日旗はナチスのハーケンクロイツ(かぎ十字)と同等だ。日本政府はロンドン五輪で、厚かましくもアジアのホロコーストのシンボルを体操チームに着せた

8月23日、ニュージャージー州パリセイズパーク市にある慰安婦碑の前で、荒唐無稽な主張がテレビカメラに向かって英語で続けられた。声の主は韓国系団体の女性。五輪の日本体操チームが使用したユニホームに旭日旗を連想させるデザインがあるとして、メダルの取り消しなどを求めたのだ。

旭日旗に関する“主張”は、五輪の男子サッカーで韓国選手が竹島(韓国名・独島)の領有を主張するメッセージを掲げて問題化した直後から、インターネットなどで盛んに取り上げられていた。韓国内の世論の高まりを受け、韓国系の関係者が米国で同様の主張を展開、その様子を韓国系メディアが韓国語や英語で報じ、米国内で増幅されていく典型例といえる。

もっとも、この主張が必ずしも共感を得ているとはいえない。パリセイズパークの慰安婦碑をデザインしたスティーブ・カバッロ氏でさえも、産経新聞に対し韓国側の主張内容を「ばかげている」と退けた。

カバッロ氏によると、韓国系市民は慰安婦碑のデザインで、日本兵と膝を抱えてうずくまる女性の背後に描かれた円についても「日の丸」や「旭日旗」との類似性を指摘したという。

ただ、カバッロ氏は取材中、一貫して竹島を「独島」と表現。韓国系市民が人口の約52%に達するパリセイズパークでの韓国系の強い影響力を随所ににじませた。

韓国系団体の主張が着実に成果を挙げているのが慰安婦問題だ。

パリセイズパークに作られた慰安婦碑は「韓国系米国人有権者評議会」が支援し、客観的な根拠が不明なまま、慰安婦を「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと表記した。

新たな動きも浮上している。韓国系米国人が多く住むニューヨークのフラッシング地区では、中国系のピーター・クー市議が今月2日、公道の一部を「慰安婦メモリアル通り」に改名する条例案をニューヨーク市議会に提出した。

条例案の添付書類では、慰安婦を「日本軍に強制的に性奴隷にされた女性」と指摘。募集の際には「銃を突きつけて連行されることもあった」などと“解説”している。

クー議員によると、慰安婦問題は約3年前、やはり「韓国系米国人有権者評議会」が接触してきてその存在を知ったという。自身は「反日ではない」と強調する一方で、選挙区内の韓国系住民に「慰安婦通り」を求める声が強いことを提案理由に挙げる。

あまりに韓国側に偏った内容ではないか-。こうした批判にクー議員は「(日本側の)懸念は理解する。だが、私はこの地域のために奉仕する議員。法に触れない範囲で、住民の要望に応える義務があるのだ」と反論し、こう続けた。

「もし日系の有権者から要望があれば行動しただろうが、そうした要望は現在まで、全く届いていない

全米の韓国系米国人は2010年現在で約142万人。約76万人の日系とは比較にならないほど多い。

クー議員のような、韓国側に同情的な米議員の発言が勢いを増している。

今月には、慰安婦問題に関する対日非難決議(07年)を主導した下院のマイク・ホンダ、エニ・ファレオマバエガの両議員(いずれも民主)が訪韓。ファレオマバエガ議員は20日、ソウルの在韓日本大使館前に元慰安婦を象徴する碑が建立されたことを念頭に、「より大きな碑を(米国に)設置しなければならない」との趣旨の発言をしたことが韓国系の英字メディアで報じられた。

下院の対日非難決議について、日本側では当初、法的な拘束力がないことから日米関係への影響は少ないとの見方もあった。だが、米議会の公聴会などでは非難決議以降、慰安婦に関し、意に反して拉致された「性奴隷」などと公の場で表現する議員が多い。

予備知識のない傍聴席の米国人がこうした発言を聞けば、「強制連行」について、確定した事実のように受け止めてしまいかねない。

一連の動きが米政府の政策に影響を与える可能性はあるのだろうか。米戦略国際問題研究所(CSIS)パシフィック・フォーラムのラルフ・コッサ理事長は、現段階では地方自治体や議員レベルの話であり、「米国の外交政策にまで影響を与えているとは考えていない」との見方を示した。

ただ、国務省は07年に公表した日本に関する人権報告書の中で、「慰安婦」と「強制された性奴隷」の文言を併記しており、状況に応じて用語を使い分ける方針だ。

「まだ米外交政策に影響を与えていない」とみるCSISのコッサ理事長も一方で、慰安婦を「性奴隷」と表現すれば、人権問題に敏感な米国の議員が非難決議などに「反対するのは困難」とも指摘している。

産経 2012.9.2

やはり「慰安婦通り」の件でもKAVCが絡んでいたらしい。「性奴隷と表現すれば、人権問題に敏感な米国の議員が非難決議などに反対するのは困難」・・・なぜ運動家たちが性奴隷(sex slave)の言葉に拘るのか、その答えはこれ。

2012/08/03

NY「慰安婦通り」法案提出、賛成vs反対


状況は2007年の下院決議の時と似ている。法案賛成派も反対派も、基本的に慰安婦問題をよく知らない。反対派だって、慰安婦問題を日本の戦争犯罪だと思い込んでいる。

法案提出者ピーター・クー

このように初歩の初歩すら相手が理解していない場合、対処療法として、日本政府がこれまでやって来たように謙虚な姿勢を見せるしかない。誤解、すなわち病巣を取り除く手術はその後である。最悪なのは、5年前のように空気を読まず「慰安婦は売女。全ては嘘」と突っ走るパターン。味方はいなくなり、四面楚歌となった。

「これはコリアンと日本人の問題」とサニー・ハン
韓国系でありながら米国人としての矜持か?

実は、パリセイズパークでも、最初はこのような反対論があったのである。サニー・ハンのような人間は大事にすべきである。ハンは韓国系でありながら、こういったやり方は間違いだと「強く」反発している。彼女のホームページによれば、彼女は韓国生まれ。父親は戦前の日本で教育を受けたらしい。それも関係あるのかもしれない。

フルーグは物心両面で韓国側を支援していくだろう

右端:KAVCのキム・ドンソク 左から3人目がフルーグ
韓国系は味方を増やすことに力を注いでいる

カッファバーグ・ホロコースト・センターのアーサー・フルーグは、完全に韓国側に取り込まれている。彼は、これからも慰安婦騒動に積極的に関わっていくだろう。アメリカでは、慰安婦の強制連行(日本政府・軍が女性を拉致した)を疑う人はいないということも含め、これらを前提に対策を考えていく必要がある。闇雲に反発するだけではダメなのである。

こういう反論の仕方はどうだろう?

「慰安婦に敬意を表することに反対はしない。しかし、私たちは米軍や韓国軍の慰安婦について、あまりにも知らない。これらの女性たちにも公平に敬意を表すべきと考える」→「えっ、米軍に慰安婦など聞いたことない」→「これは驚き。朝鮮戦争の折、国連軍専用の慰安所を利用していたはずだが?まずは、慰安婦について一辺おさらいしてみよう」

すぐに、 「よくよく勉強してみれば、我々が聞かされていた話とはだいぶ違う」という風になるだろう。

それに、仮に慰安婦通りが実現したとして何の不都合があるのか。

「慰安婦通り」の候補地

周辺にはハングルの看板が多い
米国と考えるよりコリアタウンと考えた方がいいかも

「どうしてアメリカ原住民はインディアンと呼ばれてるの?」それはね。昔コロンブスという人が勘違いして・・・。「どうして慰安婦通りが出来たの?」それはね。昔市議会議員たちが変な勘違いをして・・・。

コロンブスがどう勘違いしようが、アメリカがインドになるわけでもなく、事実は覆らないのである。

ピーター・クー、慰安婦の為の法案提出

木曜日、市議会議員ピーター・クー(フラッシング)が、正式に慰安婦の為に道路を改称する法案を提出した。

来年中に承認されれば、ノーザンブールバードとユニオン通りの南西の角が改称される。

慰安婦とは第2次世界大戦中に日本兵たちの性奴隷とされるべく強制的に連れて行かれた若い女性たちに付けられた名前である。

クーは、昨年の12月カッファバーグ・ホロコースト・リソース・センタークイーズバーグ・コミュニティ・カレッジのベイサイドキャンパスのアーカイブで、これらの女性たちに敬意を表したいと思うようになった。彼は女性たちの物語に感動し、彼女たちに敬意を示すことで将来の世代が学ぶことが出来るようにしたいと考えた。

「我々は歴史を変える為に時間を遡り、日本兵が仕出かした罪のない女性たちに対する蛮行を止めることは出来ないが、彼女たちによって示された勇気に敬意を表することは出来る」とクーは法案の趣旨説明で述べた。

QCCホロコースト・リサーチ・センターの所長アーサー・フルーグは、クーの支持者の一人。彼はこの9月、第二次大戦中の出来事やホロコーストについて学ぶ意志のある学生の為に新しいインターンシッププログラムを始める

「犠牲者の多くが世を去ろうとしている。数年以内に彼女たちと彼女たちの物語は消えてしまう」フルーグは数少ない慰安婦の生き残りについて述べた。

多くの日本人は、こんな事は起こらなかったと否定する。ホロコーストとそっくりだ」フルーグは言う。「こうする事で、学生たちは彼女たちの話を未来に生かす為に記録しながら勉強することが出来る」

フルーグは、道路の改称は女性たちの体験に敬意を示す上で「適当」だと考えている。

多くのコリア系アメリカ人は法案に支持しているが、全員が賛成というわけではない。共和党員としてGrace Mengの議席を争うサニー・ハンは強くこの提案に反対している

「この運動には愉快ではありません。フラッシングに協和を作ることが我々の未来です。昔の泥を持ち出すことではありません」

これらの問題は「何年も昔にコリアンと日本人の間で起こった出来事です」「今我々は、醜い過去を許し忘れ去り抱擁しあうべきなのです」

しかしクーの意見は違う。「ニューヨーカーが歴史を忘れず、将来の世代に同じ残虐行為を繰り返させないということを世界に示そうではないか」と彼は法案の趣旨説明で述べた。


「強制的に連れて行かれた(forcefully taken)」というのは、日本の強制連行論争の名残と見ていいだろう。80~90年代の日本の不毛な政治論争が海の向こうにまで飛び火し、芽を吹いたのである。

Koo introduces bill for ‘comfort women’


by Valeen Kalimootoo, Chronicle Contributor


Councilman Peter Koo (D-Flushing) officially submitted his street renaming request last Thursday for comfort women.
If approved sometime next year, the location will be on the southwest corner of Northern Boulevard and Union Street.
Comfort women is the name given to young Asian females who were forcefully taken to be used as sex slaves by Japanese soldiers during World War II.
Koo decided he wanted to pay tribute to these women after attending a symposium last December at the Kupferberg Holocaust Resource Center and Archives on the Bayside campus of Queensborough Community College. He was touched by their story and wanted to honor them so that future generations can learn from it.
“Although we cannot go back in time to change history and stop the barbaric acts against innocent women perpetrated by Japanese soldiers, we can honor the bravery exhibited by these women,” Koo stated in his legislative request.
One of his supporters is Arthur Flug, director of the Holocaust Research Center at QCC, who will be initiating a new internship program in September for students who wish to study in depth the events that took place during World War II and the Holocaust.
“Many of these victims are dying off; within another few years they will be gone and so will their stories,” Flug said about the few remaining comfort women.
“Many Japanese deny these events ever happened, just as the Holocaust,” Flug said. “In this way the students can study and learn while documenting their stories for the future to keep it alive.”
Flug considers the street renaming “proper” in paying respect to what the women had to endure.
Although many Korean Americans support the measure, not all are in agreement. Sunny Hahn, who is running for Assemblywoman Grace Meng’s seat as a Republican, strongly disagrees with the proposal.
“I am disturbed by the movement,” Hahn said. “Our future is to build unity in Flushing, not to bring up old dirt.”
Those issues “happened between the Koreans and Japanese years ago,” she said. “We should embrace one another now, forgive and forget our ugly pasts.”
But Koo differs. “Let us show the world that New Yorkers remember history and that we will not condemn future generations to repeat past atrocities,” he stated in his legislation request.

2012/02/27

ニューヨークに慰安婦道路



悪ノリが過ぎる・・・ということではなく、たぶんKAVCの展開するキャンペーンを本気にしたのだろう。

追記: 産経の記事も加えた。

ニューヨークに日本軍慰安婦追慕の道

米ニューヨークに北米では初めて日本軍慰安婦を追慕する名前がついた道路ができる見通しだ。ニューヨーク市のピーター・クー市会議員は24日、こうした内容の道路名改名案を推進中だと明らかにした。彼はニューヨーク市クィーンズの韓国人密集地域フラッシングを地盤としている。

クー議員は中国・上海で生まれた中国系米国人で普段から韓国人社会問題に積極的に取り組んでいる。追慕道路はフラッシング37~39アベニューの間の138ストリートが有力だという。

クー議員は、「昨年ニューヨーク韓人有権者センター(KAVC)が主管した日本軍慰安婦とドイツのナチ大虐殺(ホロコースト)生存者の出会いを見守りながら日本軍慰安婦問題の惨状を知ることになった。慰安婦問題の真実を米国社会に知らせる方法として慰安婦追慕の道を推進することにした」と話した。クー議員は、「現在市議会に提出する改名案を作っている。韓国人社会の意見を取りまとめて最終案を市議会に提出するだろう」と述べた。改名は通常、市会議員が改名案を提出すれば条例案として作成し市議会本会議での採決で確定する。クー議員はこれとともに慰安婦を称える碑の設置も推進中だ。現在中国系不動産開発会社TDCがフラッシング公営駐車場を大規模住商複合団地にするプロジェクトを推進中で、ここに作られる野外公園に慰安婦を称える碑を立てるという。

慰安婦を称える碑は2010年10月23日にニュージャージー州パラセイズパークに立てられたことがある。クー議員は1971年に米国に移民し、薬科大を卒業した後に大型薬局チェーンを設立し事業家として成功した。


今度はNY市に慰安婦通り 中国系市会議員が計画

【ソウル=黒田勝弘】慰安婦問題を材料にした反日行動が内外で目立っているが、今度は米ニューヨーク市で通りの名前を慰安婦を記念するものに改名する計画が持ち上がっている。

27日付の韓国紙によると計画を推進しているのは中国系のピーター・クー市会議員。自らの選挙区でもあり、韓国系米国人らが多数住んでいるニューヨーク市クイーンズのフラッシング地区で、通りの名前を慰安婦を“追慕”するものに改める条例案をまとめつつあるという。

クー議員は1970年代初めに米国に移民し薬局チェーンで成功した事業家。このほか地区の公園に慰安婦記念碑を建てることも計画中という。

米国では在米韓国人や中国人らによる日本の慰安婦問題を取り上げた反日運動が盛んで、2007年に米下院で日本批判の決議案が採択されているほか、慰安婦記念碑も一昨年、ニュージャージー州に建てられている。

昨年は在米韓国人団体主催のナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺を生きのびた女性と元慰安婦の韓国人女性の“出会い”といったイベントもあった。また、日本人学校に対し、竹島問題を記述した日本の教科書の使用中止を求める動きもあった。

産経 2012.2.28