続・慰安婦騒動を考える

ページ

  • ホーム
  • ご挨拶とお断り
  • 慰安婦問題とは何か
  • 頂いたコメントなど

2016/08/04

[メモ] 下院決議9周年と韓国系米国人フォーラム 



投稿者 Hazama Hisatake 時刻: 21:21
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: be-米国の政治家, be-米国下院決議, bu-ブエナパーク, fuフラートン, ka-韓国系米国人
次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示

tweet

@Hazama_Hisatake からのツイート

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (23)
    • ►  11月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2020 (12)
    • ►  12月 (6)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (11)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (3)
    • ►  12月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2017 (46)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ▼  2016 (169)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (11)
    • ▼  8月 (21)
      • 慰安婦ら日韓合意に関して韓国政府訴える
      • 慰安婦教師養成しました→需要なく今度は独島教師養成へ
      • ワシントンD.Cに慰安婦像、12月に除幕式
      • デモ禁止の日本大使館前で80dbの大騒ぎ、警察規制に乗り出す
      • 日本領事館、危うく「主語抜き」に加担
      • 女子高生ら慰安婦バッジ制作 「誤った歴史認識変えよう」
      • 10億円拠出、今日閣議決定へ
      • 慰安婦は挺対協動物園の動物だ(マイケル・ヨン)
      • 日韓合意の破棄は可能か?YTN
      • 「夏前に動きなければ“約束履行”困難に(産経)」像撤去問題
      • 10億は賠償か?韓国政府明言避ける
      • <進歩韓国のための欧州連帯>ミュンヘンでイベント
      • パク大統領、光復節演説、慰安婦問題に言及せず
      • 比大統領、「賠償をと言っても何も始まらない」
      • 豪州慰安婦像、電撃移送で日本側の「棺桶作戦」に対抗?
      • 吉村大阪市長を待ち構えた中国系CWJC(SF市)
      • [メモ] 下院決議9周年と韓国系米国人フォーラム 
      • [在庫] 「安倍首相は謝ってくれた」慰安婦の訃報(2月)
      • 10億円「賠償ではない」日韓の共通認識確認へ
      • 在日、反日韓合意に「強制動員」される?(外務省前)
      • 像の撤去待たず日本政府は10億円拠出へ
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (23)
  • ►  2015 (262)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (29)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2014 (280)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (37)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (45)
  • ►  2013 (392)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (35)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (44)
    • ►  8月 (40)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (33)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (33)
  • ►  2012 (402)
    • ►  12月 (41)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (48)
    • ►  9月 (47)
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (38)
    • ►  6月 (31)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (38)
  • ►  2011 (408)
    • ►  12月 (62)
    • ►  11月 (36)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (43)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (53)
  • ►  2010 (60)
    • ►  12月 (59)
    • ►  9月 (1)

過去30 日のアクセス上位

  • 巧みな外交が日本に強制動員を認めさせた 河野談話裏話
    河野談話 の舞台裏を明かしたものとしては、 石原信雄元官房副長官の証言 や 櫻井よしこによる取材 が知られているが、韓国側の証言というのは、自分は読んだことがなかった。やはり貴重な物なのだろうか?本当は韓国語に堪能な人に翻訳をチェックしてもらいたいところなのだが(追記: シ...
  • 韓国の国会議員、在米同胞激励「これは日韓の問題ではない」
    セヌリ党のイ・ハンソン あまり知られていないが、 パリセイズパーク に(全米初の)慰安婦の碑の話が持ち上がった時、市の関係者は難色を示していた。こういった問題に市が関わっていいのかという疑問が提起されたのである(旧ブログで紹介したかもしれない)。当時、日本ではほとんど注...
  • 美輪明宏と日本人慰安婦
    美輪明宏が語った日本人慰安婦。(音源データは、一時撤去しています) で今度は、あの、女の人のね、今従軍慰安婦のことでね、モメたりもしてますけれどもね。あれはねぇ、ま、私が戦後仲良くなった従軍慰安婦で帰って来た人達はね、みな日本人でしたよ。貧しい農家のね、娘さんたちが、あた...
  • ダデンやA・ゴードン、ムンらがラムザイヤー論文に反論
    ハーバード大の学生新聞で良いのかな? 学生新聞によると、アレクシス・ダデンやアンドルー・ゴードンがラムザイヤー教授に噛みついた。  Harvard Professor’s Paper Claiming ‘Comfort Women’ in Imperial Japan Were ...
  • ジョルダン・サンド教授 187人声明に満足感?
    日韓の和解は両国民にとって深刻なテーマ 事情に疎いなら、せめて邪魔はしないで欲しい 少なくとも、ジョルダン・サンド教授は・・・少なくとも日本では、 187人声明 が中国や韓国の行き過ぎたナショナリズムにも向けられていると明言した(アメリカでも同じことを言ってくれてい...
  • オックスフォード大学出版局が解説する「慰安婦」
    世界最大の大学出版局、 オックスフォード大学出版局 が解説する「慰安婦」(2010年12月現在)。彼らにしてもこの有様。 1944年に合法化というのがよく分からないし、日本の総理大臣(宮沢)が慰安婦の誘拐について謝罪したというくだりも・・・。 慰安所が日本の国...
  • 矢嶋宰が性転換?希望の蝶欧州ツアーに合流
    ハンギョレ紙より 本当にこの女性が矢嶋か? ドイツで慰安婦問題を拡大中の 矢嶋宰 が、現在 ヨーロッパで告げ口外交中 の韓国の<希望の蝶>と合流したようである。昨年は、<関西ネットワーク>のメンバーがドイツで<希望の蝶>のデモに参加している。ドイツにおいては日本人運動...
  • [資料/英語] SMART ★ Life Korea ★International Magazine★
    The history that should not be forgotten 2010.11.17 was the 20th anniversary of the Korean ‘Comfort women’ movement. ‘Comfort women’ we...
  • 世論調査、いずれも韓国政府に不信感(日韓合意)
    読売の調査で、日本政府が韓国との再交渉に応じるべきでないという人が61%、応じるべきの25%を大きく上回った。個人的には、1/4もの人が未だに「応じるべき」だと回答していることにいささかゲンナリしたのだが、質問の仕方が若干異なるとはいえ、FNNの調査では、80%以上の人...
  • [報道] ユネスコ世界の記憶 慰安婦資料は凍結濃厚 改革案判明
    産経は、最近魚拓も取らせないので・・・。 「世界の記憶」慰安婦資料は凍結濃厚 改革案判明…加盟国の阻止可能に 【パリ=三井美奈】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は1日までに、「世界の記憶」(世界記憶遺産)の制度改革案をまとめた。「政治利用」を狙った申請案件について、加盟国が...
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.