ラベル ta-太平洋戦争犠牲者遺族会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ta-太平洋戦争犠牲者遺族会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/09/15

日本政府の聞き取り調査 映像公開へ

93年の聞き取り調査の様子
(報道ステーションより)

この日本政府による聞き取り調査の内容は既に月刊誌がスッパ抜いているが、政府は非公開を前提にした聞き取りの内容を公開することに慎重であった。しかし、遺族会がビデオを公開するというのだから、日本政府もこれ以上遠慮は無用だろう。そういう意味で、朝日新聞のスクープから公開が決まった吉田(昌郎)調書と似た流れと言えようか?公開されれば、今からでも検証可能な部分は検証すればいい。

遺族会は、視覚的にインパクトを与えられると考えているのだろう。「残りの映像についても日本政府の態度次第で段階的に公開する」と脅迫調である。確かに、英語字幕をつけて公開すれば、日本と韓国が戦争したと思い込んでいるような外国人には効果がありそうだが、日本人はどう受け取るか。この決断は、彼らにとって吉と出るか凶と出るか・・・。

元慰安婦への日本政府の聞き取り 映像初公開=韓国団体

慰安婦問題で旧日本軍の関与と強制性を認めた河野談話の発表に先立ち、日本政府が21年前に韓国で実施した被害者の聞き取り調査の様子を収めた映像が初めて公開された。

市民団体「太平洋戦争犠牲者遺族会」は15日、ソウル市内で記者会見し、聞き取り調査の様子を収めた映像の一部を公開した。

「慰安婦の強制連行を裏付ける資料は確認されなかった」と主張し、談話の作成にあたって韓日両政府が文言のすり合わせを行ったとする日本の政治家や一部メディアの主張に反論する証拠になりそうだ。

映像は1993年7月26日から5日間、元慰安婦の故金学順(キム・ハクスン)さんら16人の証言を聴取する様子が収められたもの。同日公開された映像は15分間だった。

太平洋戦争犠牲者遺族会の梁順任(ヤン・スンイム)会長は、日本政府の要請で21年間公開しなかったが最近、日本政府が河野談話に関連し真実を歪曲(わいきょく)しているため、映像の一部を公開することにしたと説明。「証言者16人のうち14人は亡くなったが、証拠は生きている」と話した。

同団体は国連に映像を報告し、国際社会に広く知ってもらうほか、残りの映像についても日本政府の態度次第で段階的に公開する方針という。


これまで日本政府は公開に慎重だった。

根拠資料、非公開の方針 政府、にじむ韓国への配慮「大半が機密扱い」

慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の検証結果をめぐり、検証の根拠となった元慰安婦への聞き取り調査などの資料について、政府が「大半が機密扱いの外交文書だ」との理由で公開しない方針であることが22日、分かった。

政府側は20日の衆院予算委員会理事会で、「河野談話作成過程検討チーム」による検証作業の経緯について「検討チームのメンバーには守秘義務をかけて外交の機密文書を公開し、報告書の作成をお願いした」と説明した。その上で「原始記録である外交文書を公開することはできない」と理解を求めた。

これに対し、河野談話の検証を求めていた日本維新の会の山田宏衆院議員は、検証結果がまとまったことを踏まえ「原始資料も合わせて公表しないと韓国から捏造(ねつぞう)だといわれる。報告書が真実だという証拠も公表しないと検証の意味がない」と公開を要求した。

しかし、政府側は「韓国には、検証結果の内容は客観性とすべての裏付けがあると伝える。理解してもらえるよう説得に努めたい」と応じるだけだった。加藤勝信官房副長官は「河野談話の見直しや取り消しは(安倍政権では)ない」と強調した。

政府は、韓国側が検証結果に反発していることから、韓国に配慮して外交文書の公開を拒否する方針とみられる。

外交文書の公開をめぐっては、22年に当時の民主党政権が日米核密約の調査を契機に、30年経過した文書を原則公開する制度を導入。自民党もその方針を踏襲し、公開手続きが済んだ文書は、都内の外交史料館で閲覧が可能になった。

元慰安婦の聞き取り調査を実施したのは5年7月、河野談話の発表は同年8月で、公開基準に達するまで9年間残っている。

産経 2014.6.23

2013/01/05

靖国放火犯、太平洋戦争遺族会会長に感謝


靖国神社に対するネガティブキャンペーンを始めたのは、中国でも韓国でもない。日本人である。慰安婦騒動にしても、韓国人よりも日本人の方が大きく貢献しただろう。少なくとも立ち上げの時期はそうだった。彼らの蒔いた「友好」と「和解」の種がこうして花開いたのである。

日本大使館突入事件にしろこの事件にしろ、犯人を英雄視してしまう韓国社会にも問題はあるが、韓国は最近まで靖国神社も慰安婦も問題視していなかった。日韓友好を掲げる日本人たちが焚きつけたのである。そして、これに報復する日本人も現れた。ヘイトの連鎖が生まれたのである。

遺族会のヤン会長が真っ先に接触

太平洋戦争犠牲者遺族会のヤン(梁順任)会長も健在らしい。詐欺容疑で逮捕されたという噂もあったが、どっこい、真っ先に犯人に面会に行ったという。挺対協も彼を日本に引き渡さないよう当局に圧力をかけていた

劉は日本大使館に対する火炎瓶襲撃事件では有罪になり、韓国で服役していた。

靖国放火中国人「日本、慰安婦問題含む過去の歴史を再認識すべき」

日本の靖国神社の門に放火した容疑で裁判を受けていた中国人の劉強元受刑者(39)が、犯罪人引き渡し裁判で政治犯と認められて釈放され、翌日4日午前に中国に出国した。

劉強氏はこの日午前8時55分、仁川(インチョン)空港を出発し、上海浦東空港に到着した。上海は、劉氏の韓国人の祖母が1942年に日本従軍慰安婦として連行されて定着したところで、劉氏の母が暮らしている。劉氏はこの日、空港で上海市政府の関係者に迎えられ、午後、母や娘など家族と会った。劉氏はソウルから上海に到着するまで同行した中国政府関係者の保護を受けた。

中央日報はこの関係者を通じて劉氏にインタビューした。劉氏はまず「日本は今回の事件をきっかけに、慰安婦問題をはじめ、過去の歴史を再認識しなければいけない」と述べた。劉氏は、2011年12月に日本・京都で開かれた韓日首脳会談で野田佳彦首相が李明博(イ・ミョンバク)大統領に会ったが、慰安婦問題の解決に誠意ある態度を見せなかったというニュースを見て怒りを感じ、東京の靖国神社の門に放火した。また「日本が過去の歴史を反省しないのが大きな問題」と主張した。

劉氏は今回の裁判過程で韓国の裁判所と社会が見せた温情に感謝を表明した。劉氏は「法治国家の韓国が法(犯罪人引き渡し法)に基づき公正に裁判をしたことに感謝する」とし「太平洋戦争遺族会のヤン・スンイム会長(69、女性)にも感謝の言葉を伝えたい」と述べた。ヤン会長は、劉氏が昨年1月8日に駐韓日本大使館に火炎瓶を投げ込んだ容疑でソウル鍾路警察署に収監された際、真っ先に面会に行った韓国人だ。また、数百人の署名を受けて裁判所と法務部に嘆願書を出した。

ヤン会長は最近、中央日報のインタビューで、「慰安婦問題を無視した日本政府に対し、韓国人の代わりに怒りを表した劉強は、単なる放火犯ではなく勇気と気概のある若者だ。劉を日本に送らず中国に送り、日本の右翼に警鐘を鳴らし、大韓民国に正義が生きていることを司法府が見せなければいけない」と話していた。

劉氏はソウル拘置所で会った韓国人がハングルを教えてくれたことに対しても感謝の意を表した。劉氏は「テレビでニュースをゆっくり話せば内容が分かるようになった」とし「私に大きな関心を見せてくださった韓国の多くの方々と報道機関に感謝している」と語った。

3日にソウル高裁で政治犯と認められて釈放された劉氏は、駐韓中国大使館内で一夜を送った。劉氏は「祖母の国だからそうなのか、韓国のキムチが自分の口によく合う。母と私、そして娘(4)の誕生日が1月上旬に続くので、家族と一緒に上海で誕生日を送れるようになって本当にうれしい」と語った。

劉氏がまた韓国を訪問するかどうかはまだ分からない。駐韓日本大使館に火炎瓶を投げた容疑で10カ月間服役した記録のため、当分はビザが出ない可能性が高いからだ。
中央日報 2013.1.4 (日本語版


류창 “일본, 위안부 문제 포함 과거사 다시 인식해야”

석방 이튿날 중국행 … 전화 인터뷰
공정한 재판 해준 한국에 감사
가족과 생일 보내게 돼 기뻐

일본 야스쿠니 신사 문에 불을 지른 혐의로 재판을 받았던 중국인 류창(劉强·39·사진)이 범죄인 인도 재판에서 정치범으로 인정받고 풀려난 지 하루 만인 4일 오전 중국으로 출국했다. 그는 이날 오전 8시55분 인천공항을 출발해 상하이(上海) 푸둥(浦東)공항에 도착했다. 상하이는 류씨의 한국인 외할머니가 1942년 일본 종군 위안부로 끌려가 정착한 곳이자 류씨의 어머니가 살고 있는 곳이다. 그는 이날 공항에서 상하이 시 정부 관계자들의 영접을 받았으며 오후에 어머니와 딸 등 가족들과 반갑게 재회했다.

 류씨는 서울에서 출국해 상하이에 도착할 때까지 신변 보호를 위해 동행한 중국 정부 관계자의 보호를 받았다. 중앙일보는 이 관계자를 통해 류씨와 인터뷰했다.

 그는 먼저 “일본은 이번 사건을 계기로 위안부 문제를 비롯해 과거사를 다시 인식해야 한다”고 촉구했다. 류씨는 2011년 12월 일본 교토(京都)에서 열린 한·일 정상회담에서 노다 요시히코(野田佳彦) 당시 일본 총리가 이명박 대통령을 만났지만 위안부 문제 해결에 무성의한 태도를 보였다는 뉴스를 보고 격분해 일본 도쿄의 야스쿠니 신사 문에 불을 질렀다. 그러면서 “일본이 과거사를 반성하지 않는 것이 큰 문제”라고 주장했다.

 류씨는 또한 이번 재판 과정에서 한국 법원과 사회가 보여준 온정에 감사를 표시했다. 그는 “법치국가인 한국이 법(범죄인 인도법)에 따라 공정하게 재판해준 데 대해 감사드린다”며 “태평양전쟁유족회 양순임(69·여) 회장에게도 각별히 감사의 말씀을 전하고 싶다”고 말했다. 양 회장은 류씨가 지난해 1월 8일 주한 일본대사관에 화염병을 던진 혐의로 서울 종로경찰서에 수감됐을 때 가장 먼저 면회를 갔던 한국인이다. 또 수백 명의 서명을 받아 법원과 법무부에 탄원서를 냈다.

 양 회장은 최근 중앙일보와의 인터뷰에서 “위안부 문제를 외면한 일본 정부에 한국인을 대신해 분노를 표시한 류창은 단순한 방화범이 아니라 용기와 기개 있는 젊은이다. 류를 일본으로 보내지 말고 중국으로 보내 일본 우익들에게 경종을 울리고, 대한민국에 정의가 살아 있음을 사법부가 보여줘야 한다”고 촉구했었다.

류씨는 서울구치소에서 만난 한국인들이 한글을 가르쳐준 데 대해서도 고마움을 표시했다. 그는 “TV에서 뉴스를 천천히 말하면 알아들을 수 있게 됐다”며 “저에게 큰 관심을 보내준 한국의 많은 분과 언론에 감사한다”고 말했다.

 지난 3일 서울고법에서 정치범으로 인정돼 풀려난 류씨는 주한 중국대사관 관내에서 하룻밤을 보냈다. 그는 “외할머니의 나라라서 그런지 한국 김치가 내 입에 잘 맞는다. 어머니와 나, 그리고 딸(4)의 생일이 1월 상순에 연달아 있는데 가족과 함께 상하이에서 생일을 보낼 수 있게 돼 정말 기쁘다”고 소회를 밝혔다.

 류씨가 한국을 다시 방문할지는 현재로선 미지수다. 주한 일본대사관에 화염병을 투척한 혐의로 10개월을 복역한 기록 때문에 그가 한국을 방문하려면 비자가 당분간 나오지 않을 공산이 크기 때문이다.

2011/11/11

[資料] 梁順任と対日賠償請求詐欺


太平洋戦争犠牲者遺族会は、1991年に「戦犯者(国?)日本の戦後処理を促す全国徒歩大行進」を企画・実行した。慰安婦騒動にも関わっている。ハッキリ会の年表が多少参考になるか。

「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発

【ソウル=黒田勝弘】ソウル市警察当局はこのほど、日本統治時代の戦時動員被害者に対し、日本政府などから補償金を受け取ってやるといって弁護士費用などの名目で会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取っていた団体幹部など39人を、詐欺の疑いで摘発したと発表した。被害者は3万人に上る。

摘発されたのは「太平洋戦争犠牲者遺族会」「民間請求権訴訟団」など対日要求や反日集会・デモを展開してきた団体。古くからの活動家で日本でも知られる梁順任・遺族会会長(67)にも容疑が向けられており、対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだ。

発表によると、梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。その際「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」などと嘘を言った例もあり、会員を集めると手当を支払っていたという。警察発表では、梁会長らはソウルでの日韓親善サッカーの試合のスタンドに約500人の会員を動員し、日本政府に謝罪と補償を要求する横断幕を掲げる“偽装活動”をしてきたとしている。

産経 2011.5.9